変更届提出の際の添付書類   

○変更届を提出する際には、システム入力後に出力される『変更届』に加えて、以下の添付書類が必要です。

変更届(※)の添付書類
変更事項 併せて提出していただく書類 条件等
商号又は名称(本店) 登記の全部事項証明書 個人事業者は不要
印鑑証明書 コピーの場合は印影が鮮明なものに限る
許可・免許・登録等証明書  
使用印鑑届(※)  
商号又は名称(受任者) 許可・免許・登録等証明書 支店・営業所等にかかるもの
使用印鑑届(※)  
新たに支店・営業所等に委任する場合 許可・免許・登録等証明書 支店・営業所等にかかるもの
使用印鑑届(※)  
支店・営業所への委任を取り下げる場合 使用印鑑届(※)  
代表者(社長等)の交代 登記の全部事項証明書 個人事業者は不要
印鑑証明書 コピーの場合は印影が鮮明なものに限る
破産者でないことの証明書(本籍地の市区町村長発行のもの) 個人事業者のみ必要
成年被後見人、被保佐人、被補助人とする記録がないことの証明書 個人事業者のみ必要
代表者(社長等)の役職名 登記の全部事項証明書 個人事業者は不要
受任者(支店長・営業所長等)の役職名 使用印鑑届 (※) 使用印が示す契約肩書が変更となる場合
所在地(本店) 登記の全部事項証明書 個人事業者は不要
上記の変更が、建設業法上の営業所登録に関するものの場合 建設業許可の変更届出の写し 許可行政庁の受理印があるもの
新たな営業所の営業所名・所在地・許可業種がわかるもの
印鑑(実印) 印鑑証明書 コピーの場合は印影が鮮明なものに限る
実印=使用印の場合、「使用印変更有」も忘れず選択
印鑑(使用印) 使用印鑑届 (※) 変更により契約名義が変更となる場合には、従前の
使用印と新たな契約名義が合致するか確認
し、必要に
応じて「使用印変更有」を選択し、使用印鑑届を提出
建設業許可番号 (国交省許可⇔知事許可の変更等)
(注)年度更新、特定⇔一般の変更は届出不要です
建設業許可の写し 許可番号の下6桁部分が変わる変更の場合に届出が必要

(※)のマークの書類は、変更届の入力後に、システムから印刷されます。入力前に作成していただくことは出来ません。