Internet Explorer7の設定

お使いのパソコンのOSがWindowsXP/Vistaであり、ブラウザがInternetExplorer7の場合、以下の操作を行って「信頼済みサイトに追加」と「セキュリティレベルの変更」を行う必要があります。
(この設定を行わないと、「入札参加者登録システムの印刷や一部入力が行えない」、「電子入札システムが起動しない」等の障害が発生します。)

操作手順1

Internet Explorerの画面右上にある「ツール」をクリックし(@)、そして表示された「インターネットオプション」をクリックする(A)。

設定画面1

操作手順2

開いた画面の上部の「セキュリティ」をクリック(B)すると下のような画面になるので、「信頼済みサイト」をクリック(C)する。

設定画面2

操作手順3

「このゾーンのセキュリティのレベル」が下図のように「カスタム」だった場合は、Dをクリックする。
「カスタム」以外(「中」など)の場合は、何もせず「操作手順4」へ。
設定画面3

操作手順4

「このゾーンのセキュリティのレベル」のツマミを「」から中低」に下げる(E)。
「適用」をクリックし(F)、次に「サイト」をクリックする(G)。
設定画面4

操作手順5

※操作手順5については、『本市の信頼済みサイト設定をInternetExplorer6だったときに行っていて、それをバージョンアップした場合』には、必要ありません。
 『Webサイト(W)』の項目に、下記の本市のアドレス4行がすでに記載されていた場合は、何もせずに『閉じる』をクリックして手順6に進んでください。

開いた画面の「このゾーンのサイトにはすべてサーバの確認(https:)を必要とする」の前のチェックボックスを確認し、チェックがついていたら一度クリックしてチェックを消して、チェック無しの状態とする(H)。
次に「次のwebサイトをゾーンに追加する」の下の白い入力欄をクリック(I)して、次行のとおりに入力する。
http://www.chotatsu.city.nagoya.jp
入力したら、「追加」をクリック(J)する。

すると、すぐ下の「Webサイト」の枠に、入力したアドレスが表示される。

この入力(I)→「追加」(J)を、
https://www.chotatsu.city.nagoya.jp
http://www.nyusatsu.city.nagoya.jp
https://www.nyusatsu.city.nagoya.jp
についても繰り返し行い、「webサイト」に4行表示されたことを確認できたら、Hをチェック有り状態に戻し、「閉じる」をクリック(K)する。

設定画面5

操作手順6

最後に、もう一度「OK」をクリック(L)して、設定完了。

設定画面6

電子調達システムの各システムトップページを開いたとき、画面の一番右下(時計表示の上あたり)の表示がインターネットゾーンだったものが信頼済みサイトになっていれば、設定は成功しています。