契約保証証書及び前払金保証証書の電子化について複数年にわたる業務委託へのスライド条項の適用について / 様式(docx形式)  (令和6年度履行開始分から)
●複数年にわたる業務委託へのスライド条項の適用について / 様式(docx形式)  (令和5年度履行開始分まで)
●算定経過確認シート(R1.10.1以降公告・指名分) / 使い方 / 最低制限価格制度及び低入札価格調査制度について 最低制限価格等を算定する際の平均±標準偏差の範囲内の平均入札額の算定結果を確認するためのシートです。(R1.10.1) (それ以前の案件は、算定経過確認シート(R1.9.30以前公告・指名分) / 使い方 )
●工事請負の下請負人に係る社会保険等未加入対策について / 加入報告様式 / 建設業の社会保険未加入対策について(国土交通省HP)(H28.11.8)
●本市発注工事の施工に際しては、下請けへ地元企業を活用するなど、地元企業の受注機会の確保についてご配慮をお願いいたします。

R7.4.16
○名古屋市上下水道局における地方公営企業法施行令第21条の13第1項第5号の規定に基づく随意契約リストについて【総合評価落札方式用】
 詳細は上下水道局ウェブサイトの「事業者の方へ/入札・契約/入札・契約にかかる重要なお知らせ」に掲載されていますので、ご確認ください。
  「入札・契約にかかる重要なお知らせ」。

R7.4.15
○令和7年5月7日付上下水道局公告「岩塚水処理センター1号雨水ポンプ設備工事」は、諸事情により中止しました。
 詳細は本件入札情報の添付ファイルにてご確認ください。

R7.4.11
○発注見通し(第1四半期:4月分)の住宅都市局分について、4/11に追加で5件公表しました(掲載番号15369、15370、15371、15372、15623)。

R7.4.7
○発注見通し(第1四半期:4月分)を公開しました。

R7.4.1
○入札状況の常時監視についてを更新しました。

R7.3.12
○随意契約の内容の公表を更新しました。

R7.2.20
○総合評価落札方式の評価基準等の改正について
 (改正後の評価基準等一覧:住宅都市局緑政土木局上下水道局交通局)
  
R7.2.19
○令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価の適用に係る特例措置について別添(docx形式)
 令和7年度設計業務委託等技術者単価の適用に係る特例措置について別添(docx形式)
 インフレスライド条項の運用について

R6.12.27
○工期又は請負代金の額に影響を及ぼす事象に関する情報の通知に係る取扱いについて様式/記載例)

R6.12.16
○名古屋市工事請負契約約款の読み替えについて

R6.9.5
○令和6年9月3日、9月4日付け入札公告にかかる記載内容の一部訂正について(財政局契約部契約課)

R6.9.3
○工事請負(単価契約)における変更契約結果を更新しました。

R6.8.26
○財政局契約部契約課が実施する入札案件の手続きの変更点について

R6.5.31
○工事請負契約における法定福利費の適切な支払いの取組みについて

R6.5.22
○最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の見直しについて

R6.4.1
○令和6年度組織改正に伴う契約事務受任者の表記変更について

R6.3.8
○名古屋市緑政土木局請負工事成績評定要領考査項目・法令遵守等の取扱いについて

R6.3.1
○公共建築工事積算基準等の改定について

R6.2.20
○総合評価落札方式の評価基準等の改正について
 (改正後の評価基準等一覧:住宅都市局緑政土木局上下水道局交通局)
  
R5.10.2
○名古屋市指名停止要綱を更新しました。


R5.10.1
〇名古屋市緑政土木局「週休2日制工事」試行要綱等及び「週休2日交替制工事」試行要綱等の改定について

R5.9.7
○名古屋市指名停止要綱の改正について

R5.3.7
○名古屋市緑政土木局「週休2日制工事」試行要綱の運用(Q&A)の改正について

R5.2.20
○総合評価落札方式の評価基準の改正について

R4.12.2
○名古屋市交通局営繕工事における週休2日促進モデル工事実施要綱の改正について(R4.11.30公表)

R4.11.14
○令和5・6年度競争入札参加資格の集中受付を開始しました。
○有資格者名簿の切り替えに伴う入札参加資格の取扱いについて

R4.10.27
○【再掲】総合評価落札方式(自己評価型)における配置可能技術者の追記について
 配置可能技術者記入欄に関する注意喚起です。記入漏れのないようご留意ください。

R4.10.1
○名古屋市緑政土木局「週休2日交替制工事」の試行実施について総合評価落札方式の評価基準の改正について

R4.9.27
○総合評価落札方式(自己評価型)における配置可能技術者の追記について

R4.9.1
○電子調達システムがGoogle Chromeに対応しました。
 Google Chromeをご利用の場合は、Edge用とは別に設定が必要です。

R4.8.24
○業務委託契約における低入札価格調査の厳格化について業務委託契約における社会保険等の未加入対策について

R4.4.19
○電子調達システムの次期ブラウザ(Microsoft Edge)への対応と設定について

R4.4.1(再掲)
○入札制度の改善について名古屋市指名停止要領を更新しました。

R4.3.24
○最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の見直しについて

R4.2.28
○入札制度の改善について

R4.2.14
○総合評価落札方式の評価基準の改正について

R3.12.6
○名古屋市交通局営繕工事における週休2日促進モデル工事の試行について名古屋市交通局土木工事における週休2日制工事試行要綱の改正について

R3.11.30
○建築物清掃業務委託における調査基準価格算定方法について

R3.8.25
○名古屋市上下水道局建築及び設備工事における「週休2日制工事」の試行について

R3.7.21
○名古屋市上下水道局における現場代理人の常駐義務緩和及び兼務の試行について

R3.4.1
○『名古屋市指名停止要綱』及び『名古屋市指名停止要領』を改正しました。

R3.3.8
○住宅都市局が発注する総合評価落札方式の評価基準の変更について

R3.3.2
○令和3・4年度競争入札参加資格に係る、『等級格付けに係る総合点数の範囲』を公開しました。

R3.2.5
○総合評価落札方式の評価基準の改正について

R2.12.23
○建築物清掃における低入札価格調査制度の見直しについて建築物清掃及び建築物警備における最低制限価格制度の見直しについて

R2.12.1
○押印見直しに伴う契約関係規程の見直しについて

R2.10.23
○名古屋市緑政土木局「土木積算システム」の運用について

R2.8.5
○電子入札システムの新方式への移行について(ソフトウェア更新が必要です)

R2.7.7
〇(再掲)本市発注工事の施工に際しては、下請けへ地元企業を活用するなど、地元企業の受注機会の確保についてご配慮をお願いいたします。

R2.7.1
○名古屋市交通局土木工事における「週休2日制工事」の試行について

R2.4.1
○名古屋市指名停止要綱及び名古屋市指名停止要領を更新しました。

R2.3.30
○令和2年度の組織改編(局の追加等)について

R2.2.6
○工事請負契約の標準的な約款の改正について

R1.11.29
○名古屋市上下水道局土木工事における「週休2日制工事」の試行について

R1.9.6
○最低制限価格および低入札価格調査基準価格の見直しについて

H31.4.18
○名古屋市電子調達システムにおける新元号(令和)対応について平成31年4月から公告する、住宅都市局が発注する総合評価落札方式の一般競争入札について (内容を更新しました)

H31.4.3
○名古屋市電子調達システムにおける新元号(令和)対応について平成31年4月から公告する、緑政土木局が発注する総合評価落札方式の一般競争入札について

H31.4.1
○余裕期間設定工事の試行実施について


H31.1.29
○総合評価落札方式自己評価型の試行の対象拡大及び加算点算出方法の改正について

H30.5.30
○名古屋市緑政土木局「週休2日制工事」の試行実施について

H30.3.30
○入札の公正性確保のための注意喚起

H30.3.15
○建設副産物の適正処理及び再生資源活用に関する事務システムの変更について(クレダス廃止後の対応)(環境局 住宅都市局 緑政土木局 上下水道局 交通局)

H30.2.14
○緑政土木局における総合評価落札方式に関する説明会の資料(全体の流れ / 評価基準等の概要)を公開しました。

H30.1.9
○緑政土木局における総合評価落札方式に関する説明会のお知らせ / 技術提案等資料作成の手引き

H30.1.4
○緑政土木局が発注する工事の特記仕様書の取扱いについて

H29.8.17
○入札参加にあたっての注意喚起


H29.3.23
○最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の見直しについて


H29.2.22
○総合評価落札方式の評価基準等の改正について

H28.11.17
○最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の見直しについて




H27.1.7
○総合評価落札方式(特別簡易型)における新たな評価基準等一覧を使用した入札について(緑政土木局)

H19.6.13
○入札状況の常時監視を開始しました。
○予定価格の事前公表についての市の考え方調達情報サービスシステムの検索条件について政府調達に関する協定についてのご注意入札後資格確認型一般競争入札に関する注意事項
 「入札後資格確認型一般競争入札」への参加をご希望の方は、必ずご確認ください。